古来より、不思議な力を秘めていると信じられてきた月。
月を見ていると、なんとなく心がキレイになるような、清らかな気持ちになりますね。
そんな月には、願い事をかなえてくれるという噂があります。
ただし、どんな願い事でも良いというわけではなく…。
新月や三日月、満月など、月の状態によってかなう願い事が違うのです。
今回は「満月」にスポットをあてて、願い事のやり方をご紹介しましょう!
満月に願い事をする時にはこう言おう
月は新月から始まり、満月で完了するという意味があります。
その満月には「達成・完了」の力があるので、手放す願い事をするのがおすすめです。
例えば、悪い習慣や悪い人間関係、捨てたいけど捨てられない物を
「手放したい」と願い事をするのです。
この手放す願い事は、言い方を変えれば色々な願い事に応用できますよ。
「ダイエットを成功させたい」ではなく、
「ついつい食べ過ぎてしまう悪い習慣を手放したい」と言い換えてみたり。
「寝坊しないようになりたい」ではなく、
「夜更かししてしまう悪い習慣を手放したい」と言い換えることもできます!
自分の悩みを、手放す言い方に変えてみてください。
満月の願い事にはやり方がある。簡単な方法をご紹介!
願い事が決まったら、満月の日に願い事をしてみましょう!
- 満月が出てから8時間以内に紙に願い事を書きます。
- その紙を、満月に見えるように窓辺に置きます。
- そして次の日の朝、紙を破って捨てるだけ!
どうですか?とっても簡単でしょ?これなら気軽に試せますね。
+αで効果を上げるやり方をご紹介
- 青い紙とペンを用意します。
青い紙はなかなか売っていないものなので、
用意できなければ青いペンだけでも大丈夫。 - 紙に願い事のほかに、満月の日の日付と自分の名前を書きます。
- 書いたら、願い事を声に出して読みます。
- そして窓辺に置きましょう。
- 次の日の朝破り捨てるこの時に、感謝の気持ちを込めて破くと効果が上がります。「新しい自分に生まれ変わりました。ありがとうございます」
などと声に出して言いながら、できるだけ細かく破って捨ててください。
満月の日は金運アップの願い事もできる
あなたのお財布を使って願い事をします。
- いつも使っているお財布を空っぽにします。レシートやクレジットカードなどは全部出します。
このとき、小銭やお札など、お金そのものは入れたままでも大丈夫。 - お財布を月に向かって振ります。「今月も収入を頂きありがとうございました!」
などと声に出して言うことで更に効果がアップ!
月の力がお財布に入っていくのを想像しながら振ってください。 - 最後にお財布の中身の整理をします。レシートや期限の切れたポイントカードなどは捨てましょう。お財布をキレイにしておくと、お金が入ってきやすくなります。満月の日でなくても、いらないレシートやカードなどはすぐに捨てるように心がけましょう!
ちなみに願い事は、曇りの日でも雨の日でも効果は変わりませんよ!
実際に月が見えていなくても、満月の日であることが重要なのです。
満月の日は出産が増える。ホント?でも科学的な根拠はありません
月の満ち欠けは出産に影響があり、満月の日にはお産が増えるといううわさ、
聞いたことありませんか?
昔から言われている話で、私のお母さんもおばあちゃんも同じことを言っていました。
果たしてこのうわさ、本当なのでしょうか?
ある陣痛の間隔を測るアプリの会社が調査を行ったところ、
満月の日の出産はそうでない日と比べてわずかに多いという結果が出ました。
ただし、誤差の範囲ともいえるほどにわずかな差だったそうなので、
科学的な根拠があるとは言えなさそうです。
ではなぜ「満月の日はお産が増える」といわれているのでしょうか。
それには、月の引力が関係しているといわれています。
海の満ち引きも月の引力の影響とされていて、
同じように妊婦さんの羊水に月の引力が影響をおよぼすのではないかと
いわれているのです。
人間のお腹の中に月の引力が影響するなんて、とても不思議ですね。
実際に私がお世話になった産婦人科の助産師さんも
「満月の日は忙しくなるのよー」と言っていたので、
まったく関係ないとは言えないかもしれません。
満月の日はインターネットで簡単に調べられます。

出産予定日が分かっている妊婦さん、お子さんがいらっしゃるお母さん、
予定日や誕生日が満月かどうか、一度調べてみてはいかがでしょうか。
もしかしたら、実際に満月の日に生まれる(生まれている)かもしれませんよ。
ちなみに、うちの子が生まれた日を調べてみましたが…。
満月の日ではありませんでした。残念。
さいごに
月と願い事、月と出産についてご紹介しました。
夜、家にいるといつもカーテンをひいていて月を見ることは意外と少なくありませんか?
たまにはカーテンを開けて、月を眺めてみてください。
太陽とは違う柔らかな光で、穏やかな気持ちになれると思いますよ。