子育てや家事に協力ゼロ旦那にイライラする原因と対処法は?

men-and-lady-Frustrated 子育て

誰もが一回は…
いや、何度も何度も感じた事があるのでは??

子どもを産む前は
それほどイライラしなかったはずなのに

 

今では朝起きてからすでにイライラ…仕事行く前にイライラ

いない間もイライラ…帰ってきてもイライラ

これ以上書いたらキリがありませんが。笑

 

でも
なぜかイチイチ気に障りませんか?

 

それがストレスで
「もうこんなのイヤだから別れたい!」と感情的な気持ちになる人も。

でも
なぜ急にイライラするのか??

 

理由が分かっている人と
自分でももう分からないという人も。

ちなみに私は離婚経験者で、今は再婚しているので

自分の経験と、自分が頂いて役立ったアドバイスを
少しまとめてみました!

イライラの原因を紐解くことで
解決するか、やはり別れるべきか考えてみてください。

 

産後からのイライラの原因とは??

 

 

産後、特にお母さんと取り巻く環境は激変します。

 

24時間休む隙さえ与えない赤ちゃんとずっと一緒です。

 

産後のイライラの原因は何なの?原因を3つあげてみました!

 

①自分の好きなタイミングで自分のしたいことができない

 

 

mother-Frustrated

 

 

これは今まで当たり前のようにしてきた事も
全てが赤ちゃんの時間配分でしか許されなくなりますよね。

 

 

ご飯はもちろん、トイレも水を飲むこと
電話もメールも買い物もテレビも何もかもです!!

これが
期間限定一週間ならまだ良いでしょう。
これが何年も続くわけです。

その姿を旦那さんが気付いてくれない。または気付いていても知らんふりされたら

そりゃイライラして当然です!!

 

②ホルモンのバランスの乱れ

 

 

Hormone balance-lady

 

 

妊娠、出産、産後は大量ホルモンに操られ支配されています。笑

 

でもホルモンがあるからこそ、
尋常では耐えられない出産をも耐えられるわけですからとっても大切なんです。

 

でも産後、
育児ストレスや疲れなどからホルモンバランスが乱れて
感情は不安定になります。

 

ホルモンのバランスを操るなんて
自分ではどうしようもできないのに

 

「いつも怒ってるね」

「何でそんなにイライラしてるの?」

 

 

と旦那が他人事のように言ってきたら

完全に火に油を注いだ状態になりますよね。笑

 

③旦那に対する理想的な期待

 

 

ないですか?笑

朝、授乳や寝かしつけなどで寝不足でクタクタの状態の時に

「朝、あったかいパンとコーヒー飲みな」
「その間、赤ちゃん見ておくからゆっくりしな」

 

こんな期待。笑

 

家事を積極的に(※ドヤ顔せずに)そっとして
夕ご飯出来てなかったら

 

 

「なんか買いに行こ!」
と笑顔で(※ここポイント、溜息混じりとかじゃなく)

 

そこまでしなくてもいい。

 

 

ただ育児の大変さ、孤独さ、ホルモンに支配されてる状態。

それを親身になって聞いてほしいだけ。

 

 

でも、
旦那に過度の期待をしてしまうんです。

 

それが全然現実離れしていると
ホンットにイライラします。笑

スポンサーリンク

 

どうすれば治まるの?もう治まらないの?

 

 

cry-lady

 

 

私は一回目に結婚の時

恐らくこの産後イライラ(産後クライシス)
も離婚に至る要因にあったのかなあと最近、気付き始めました。

 

 

※決してそれだけが原因ではありません!

やはり
子どもが3歳ぐらいになるまでは何かとイライラしていた気がします。

辛かった時期です。

その失敗から
再婚後の産後育児で何を変えたか??

 

《ホルモンバランスについて理解してもらう》

 

これは私の口から言うとまた感情的になると思ったので

はじめはそう言うサイトを見てもらいました。

 

 

「イライラの原因、これかも」と言って見てもらうと
旦那は第三者(お医者さんの記事)からの観点で書かれているものだったので

 

真剣に読みすんなり受け入れてくれました。

 

イライラの原因が
自分(旦那自身)でなかったことに安心したと言う感じだからしょう。

 

 

自分に責任がないと思いホッとしたようでした。

 

 

でも、
これではまだまだ解決にはなっていません。

 

 

これはまだ第1ステップです。

 

 

旦那は察するなんて無理!イチイチちゃんと話す

 

 

man-and-lady-tark

 

 

第1ステップは
サイトを見せるだけでしたが次はちゃんと自分で話し、訴えます。

 

 

「察してほしい」は、通用しません!!

 

 

それが通用するような旦那さんだったら
そもそもイラつくことは少ないはずです。

 

 

開き直ったように堂々と
「察するとか無理だから」と言う人がほとんどでしょう。

 

 

ですから察するのが無理なら
私たち側から言うしかないのです!!

 

 

・子どもの世話をどう手伝って欲しいか

・こう言う時にはこうして欲しい

・どういう家事を手伝って欲しいか

 

・今はしんどい

・ナーバスになっている

 

など、
私は結構イチイチ具体的に話すようにしました。

 

 

全く察するのが無理な旦那ですが
言われたら「分かった」と
素直に受け入れてくれるようになってきました。

 

 

旦那が言うには

 

「何も言われずにイライラされるのが一番しんどい」
「理由を言ってくれたら対処できる」

 

と言っていました。

 

 

ここで旦那が
奥さんや子どもを本当に大切に思っているなら
素直に受け入れてくれるはずです。

 

 

そうなれば第2ステップまではクリアです。

 

ここをクリアすれば大きな問題になることなく
結構うまくいくと思います。

 

 

それでもイライラ治まらない。うまくいかない…

 

 

自分の気持ちを話しても
旦那が全くもって変わらない。旦那に対してイライラする

 

となると、

育児以外の
他の問題が関係しているのかもしれません。

 

 

例えば女癖、酒癖、お金使い方など
性格的な部分で
旦那さんに問題がある場合があります。

 

 

わたしは一人目の旦那はまさにそうでした。

 

 

でも、

その性格(癖)を治すまで待つような自信がなかったので
子どもとの平穏な生活を選び離婚しました。

 

 

ですからそのような《癖》ある旦那さんなら
将来をよく考えて結論を出しましょう。

 

 

でもその前に
旦那さんが変化してくれたり理解してくれたりして

 

夫婦、家族としてやっていけるはずです。

 

 

旦那さんに期待し過ぎずに
協力しあって子育てを楽しんでください!

 

読んで下さりありがとうございました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました